🌀英会話を練習しているけれど、英語の基礎力が足りない気がする。
🌀”日本人向け教材”の英語に慣れすぎて、本物のネイティブの英語を聞き取れる気がしない。
🌀海外の良質な教材を利用したいが、どれを利用したら良いか分からない。
英語を勉強する際に、上記のような悩みはありませんか?
「英語の基礎力を上げたい」、「習った英語と実践英語の橋渡しになる教材が欲しい」
そんな知っている人は知っている教材に、無料教材のBBC Learning English があります。
この教材があまり知られていない理由としては、
❌️教材の音声や説明が全て英語 = 勧める人もそれなりに英語力が必要
❌️イギリス英語なので「英語=アメリカ英語」という先入感のある日本人には壁がある
❌️アフィリエイト報酬がないので、本当に良い教材であってもオンラインで紹介され辛い
ということがあります。
この記事では、BBC Learning Englishの魅力とその勉強法についてご紹介します。
BBC Learning English は無料でアクセスできるにも関わらず、英語初心者~中級者に役立つ英語教材のラインナップが豊富にあります。だから、BBC Learning Englishは、
英語学習教材として最高の教材 なのです。
今では、ネイティブであるか否かに関わらず、今ではグローバルに利用される英語ですが、英語発祥の地であるイギリスで、イギリス人から英語が習えるのであれば、最高ではないでしょうか?

私自身もBBC Learning English のファンで、良く聴きますがまだまだ学びが多いと感じています!
この記事をきっかけに一人でもBBC Learning English を知り、活用して英語力を高めてくれる人が増えたら良いなと思います。
BBC Learning English とは
BBC Learning Englishとは
あらためて、BBC Learning Englishは、イギリスの公共放送機関であるBBCが英語を母語としていない人向けに、インターネット上で英語学習教材として無料で提供しているものです。
(※YouTubeに関しては、広告がついているので完全収入がないという訳ではありません。念のため。)
教材の魅力
BBC Learning Englishの魅力は、本場のイギリスネイティブから英語を学べるという点です。
日本で英語・英会話でネイティブから習うというと、 プレミアム価格がつきがちだと思いますが、BBCという公共放送やっているからこそ、無料でコンテンツにアクセスできるのです。
その背景には、イギリスには、移民の方が多かったりといった背景があり、実際問題として学校や仕事などの社会で英語を問題なく使えるようにならなければいけない、ということがあります。
いきなり、ネイティブから習うのは、ハードルが高いのではないかと思う方もいらっしゃると思います。しかし、1度YouTubeの動画を視聴していただいたら分かると思いますが、解説者の方達は、はっきりとして、速すぎないペースで話しているので、英語を勉強中の方でも、少し背を伸ばせば手が届くと思う方も多いと思います。
実際、YouTubeのチャンネル登録者が735万人だったり、動画のコメント欄をみると海外のリスナーの方が多いように、多くの英語学習者に支持されていることが分かります。
無料で高品質なコンテンツ
ホームページやYouTube, Podcast などコンテンツは全てアクセスが無料です。しかも、標準英語(RP)を使用するBBC の職員の英語なのでとても綺麗な英語です。
様々な英語レベル、場面に対応
BBC Learning Englishで学べるコンテンツとしては、発音、文法、ニュースの英語、トピック英語、職場での英語、物語など様々なコンテンツを選ぶことができます。
豊富なコンテンツ
英語を学んで実世界に出る人が感じるのが、「圧倒的に語彙力が足りない」ということだと思います。文法や語彙のコツもありますが(別記事で解説) 、単語を知らないもどかしさを感じることも多いと思います。
BBC Learning Englishでは、既に3788本もの動画がYouTube上にあがっているほか、コンテンツが日々更新されており、勉強する内容にこと欠くことがありません。
物事も上達に関しては、質と量の両方が大切だと思いますが、BBC Learning Englishは少なくとも
例えば、6 Minutes English では、「ファッション」「環境」「スポーツ」「食べ物」など様々な分野に関する単語を学ぶことができます。
どんな人に利用してもらいたいか?
利用してもらいたい人は、中学3年生までの英語を身につけた全ての英語学習者です!
英語を実践で使用して、アウトプットをして、自分の目標とする英語力に達することができる人は大丈夫ですが、日本語でもまずは周囲の大人の日本語をインプットしたように、英語を沢山インプットすることが需要です。
初心者がBBC Learning Englishで英語を勉強していくことで、確実な基礎力をつけさらに上の英語のニュース、英語の本など、英語学習者用にカスタマイズされていない英語に触れることができる用になってきます。
BBC Learning Englishは、質の面でも量の面でも少なくともインプットに関しては、面倒をみてくれます。
BBC Learning Englishの活用方法
教材の概要
BBC Learning Englishは、ticktokやPodcastなど色々なSNS媒体で発信されていますが、ホームページまたは、YouTubeを利用するのが分かりやすいでしょう。
ホームページ
BBC Learning English のホームページからは、自分が勉強したい分野「仕事の英語」「語彙」「文法」「発音」などを選んでそれに関する記事や関連する動画を観ることができます。


YouTube
YouTubeチャンネルには、毎日のように英語学習用の動画が投稿されています。その中でも 6 minutes English や ニュースの英語などが頻繁に更新されています。
発音やビジネス英語などは過去の良い動画があるので、YouTubeの再生リストからアクセスをするか、上記のホームページのカテゴリーから探すとよいでしょう。


YouTubeチャンネルタブから、再生リストタブに移動をすると、「Improve your English prepositions」「Prepositions with Georgie」「Our top videos of 2016!」というように、動画がまとめられています。


内容
ここでは、BBC Learning Englishではどのようなカテゴリーやトピックがあるかをご紹介します。
具体的な学習の流れ
BBC Learning Englishのコンテンツをどう活用していくかは、個人による所が大きいですが、ここでは6 Minutes Englishを例にどう英語を学習していったら良いかを解説します。
6 Minutes English の勉強の仕方
ここで、初めて聞いただけで、どの程度内容を理解することができたかを確認します。
ホームページから、英語のトランスクリプト(英語音声の書き起こし)をダウンロードして読み、知らない単語、表現を辞書等で調べ、スクリプトの内容が完全に理解できるようにします。
内容を理解したスクリプトを音読します。10回以上は音読して、スクリプトが自分のものになったという実感を持つことが大切です。
スクリプトを完璧にした後に、時間をおいてもう一度復習をします。人間の脳は時間がたつと勉強した内容を忘れてしまうので、時間をあけて復習することが必要です。
6 Minutes Englishで内容まだ難しいと感じる人と、ところどころ知らない単語が出てくる程度で難しく感じない人といると思います。6 Minutes Englishを多少むずかなと感じる人は、1話を消化するのに、1週間かかっても良いと思います。
話数に圧倒されることなく、一つ一つスクリプトを完璧と思えるまで仕上げていくことが大切です。
まとめ
中学英語程度のレベルの英語力を持っている人が、BBC Learning Englishを用いて勉強をすれば、英語の基礎力と実世界でも活用できる英語力を身につけるための、ショートカットをすることができます。
私の記事をきっかけに、このBBC Learning Englishが必要な多くの人に知ってもらい、色々な可能性を広げてくれる人が増えたら良いなと思っています!
コメント