英語学習では、海外ドラマの「フレンズ」や「スーツ」など海外ドラマでリスニングや実際に使える表現を学ぼう!というのが定番かもしれません。
しかし、英語学習者の方には、映画を字幕なしで観られるようになることを目標の一つとしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は映画好きな私が、英語学習者におすすめの映画をご紹介します。何を隠そう、私自身も「英語で映画を字幕なしで観たい! 」というのが長年英語学習のモチベーションの一つになっていました。
映画には無数に魅力的な作品があり、個人にとって思い入れのある映画も多いと思います。
今回は、多くの人にとって楽しめる(そして私も好きな)映画を厳選して選びましたので、映画を英語音声のみで視聴することに挑戦していただければと思います。
今回はアニメやアクション映画やホラー、ドキュメンタリージャンルは入っていません。

初心者でも挫折しないように挑戦しやすい順番にしています!
映画で英語を勉強するメリット
まず、海外ドラマが英語学習教材として利用される理由は、私が考えるに2つの理由があります。一つは、ドラマは主に会話で成り立っているのため、会話表現の例が豊富なこと、2つ目に、1シーズン毎に何話もあるため、②英会話に没入している時間が長いというメリットがあります。
しかし、映画にも海外ドラマに負けないほどのメリットがあります。 ここでは、英語学習に映画を使用するメリットをまとめてみました!
物語が1話で完結する
映画は通常長くても2時間30分で物語が完結します。そのため、ストーリーの把握が容易です。
同じ映画を何回も視聴することができ、最初は字幕で鑑賞した映画も、英語字幕だけで観る、英語音声だけで観るとレベルアップがしやすいです。
また長さが2時間程度であれば、いきなり完全英語音声で視聴に挑戦することも可能です。2時間会話が全然分からなったとしても、2時間であれば割り切ることができるでしょう。
このように、映画はドラマよりも尺が短いことにより、ストーリーが分かりやすかったり、何回も視聴可能というメリットがあります。週末にさくっと興味のある映画を一本観ることも可能です。
自分の好き、合う映画が見つかりやすい
長い歴史のある映画は、ドラマよりも世に出ている絶対数が多く、ドラマより自分に合った映画を見つけられる可能性が高いです。



私は、なかなか自分自身がはまれる海外ドラマがありませんでした。
(ただし、近年は配信サービスの普及により制作されるドラマのタイトル数は、減少傾向の映画と比べて増加傾向にあります。)
また、ドラマは、恋愛、刑事、医療など、ジャンルが偏りがちであるのに対し、映画は、ジャンルの幅が広く、様々な英語表現に触れることができます。
映画は”映像”で魅せるため初心者でも取り組める
ドラマは、会話で進行するのに対して、“映像”で魅せる映画は、英語が完全に分からずとも内容を理解することができます。
そのため、完全に英語で理解をすることに自信がない人であっても、映画を楽しんで観ることができます。
英語学習におすすすめなアメリカ映画 厳選7選+α
では、英語学習におすすめの厳選アメリカ映画をご紹介します。
フォレスト・ガンプ/一期一会 (1994年 ドラマ 2時間22分)
英語難易度 | ⭐️⭐️ 初級 |
英語の特徴 | ナレーションが多い、ゆっくりした発音 |
ナレーション、日常会話 |
言わずとしれた、名作映画です。監督はロバート・ゼメキス、主演はトム・ハンクスです。
フォレストが、知能指数の低い男性という設定のため、少々舌っ足らずな英語の話し方をしており、アメリカ南部訛りである設定になってはいますが、ナレーションや会話がゆっくりで比較的簡単な英語を使用しています。
“Life is like a box of chocolates. You never know what you’re gonna get.”
「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで中身はわからない。」



不器用で大変な目に会いながらもひょうひょうと生きるフォレスト・ガンプ好きなのと、黒歴史ばかりのジェニーに共感します(笑)
バービー (2023年 ドラマ 1時間54分)
英語難易度 | ⭐️⭐️ 初級 |
英語の特徴 | はっきりとした発音 |
人物の表情がはっきりしている |
2023年にアメリカを始め、世界で大ヒットした映画です。監督はグレタ・ガーウィグ、主演はマーゴット・ロビーで、ライアン・ゴズリングのKEN役も話題になりました。 風刺の効いたコメディーで、セットや衣装がピンクで遊び心もあるので、観ていて飽きません。
会話のスピードとしてはゆっくりで、人物の喜怒哀楽の表情もはっきりしているので、英語初心者も英語音声でトライできると思います!
マイ・インターン (2015年 ドラマ 2時間1分)
英語難易度 | ⭐️⭐️⭐️ 中級 |
英語の特徴 | デ・ニーロ演じるインターン生の英語はゆっくり |
ラ・ラ・ランド (2016年 ミュージカル 2時間8分)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (2002年 伝記/犯罪 2時間21分)
英語難易度 | ⭐️⭐️⭐️ 中級~上級 |
英語の特徴 | 日常英会話と職場の映画 |
コメント