「初めてのオンライン英会話、講師と何を話したらいいんだろう…」
そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
オンライン英会話は、学習の目的や受け方が人それぞれ異なりますが、よく使われる基本フレーズを知っておくことで、レッスンをよりスムーズに、安心して進めることができます。
この記事では、実際のレッスン中に役立つ「すぐに使えるフレーズ」をシチュエーション別に55個ご紹介します。
初心者の方でも安心してレッスンに臨めるよう、実践的かつ覚えやすい表現を厳選しています。
レッスン中に画面の横に表示しておくなど、ぜひ実践的にご活用ください。
ひとみレッスンで使えるフレーズを予めしっておくことで、!
レッスン開始前
オンラインのレッスンでは、最初に音声・映像のチェックをします。トラブルがあった場合でも、落ち着いて対応できるようにしておきましょう。
音声や映像を確認する
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| こんにちは! 私のことがはっきり見えて、聞こえますか? | Hello! Can you hear me and see me clearly? |
| 声が聞こえません | I can’t hear you. |
| 何か音声のトラブルがあるようです。 | It seems like there’s some trouble with the audio. |
| 音声が途切れています。 | Your voice is breaking up. Sorry, your voice is cutting out. |
| 映像が止まっています。 | Your video is frozen. |
| 映像が表示されていません。 | I can’t see your video. |
| 映像に遅れがあります。 | There’s a delay in the video. |
| すみません、ミュートになっていました。 | Sorry, I was muted. |
| ページを更新してみます。 | I’ll try refreshing the page. |
| もう一度つなぎ直してもいいですか? | Can we try reconnecting? |
挨拶・レッスンのリクエスト
環境のチェックが終わったら、挨拶から始まります。
色々なバリエーションと、今日のレッスンのリクエストができるようになっておきましょう。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| お元気ですか? | How are you today? |
| (講師から)お元気ですか? に対する答え | I’m good, thank you, and you? (元気です、ありがとう。あなたはどうですか?) I’m doing great, thanks for asking. (とても元気です、聞いてくれてありがとう。) Not bad, thanks for asking. (悪くないです、ありがとう。) I’m doing alright. (まあまあです。) Same as usual. (いつも通りです。) I’m a bit tired today. (今日は少し疲れています。) It’s been a tough day. (今日は大変な一日でした。) |
| 今日はレッスン7を勉強したいです。 | I would like to work on lesson 7. |
| 発音を練習したいです。 | I want to practice pronunciation. |
| 旅行英語を上達させたいです。 | I want to improve my English for travel. |
| 旅行/ 仕事/ 日常生活で使える実践的な英語を練習したいです。 | I want to practice real-life English for travelling / work / daily life. |
| 間違えたら遠慮なく直してください | Please feel free to correct me whenever I make a mistake. |
| 私の発音 / ライティングをチェックしていただけますか? | Could you check my pronunciation / writing ? |
| 今日はロールプレイを多めにしたいです。 | Could we do more role-plays today? |
| 今日はフリートークをしてもいいですか? | Can we have a free talk lesson today? |
| 転職の面接/プレゼンの準備がしたいです。 | I’d like to prepare for a job interview / presentation. |
| (講師にAre you ready?と聞かれた場合) はい、準備ができています。始めましょう! | Yes, I’m ready. Let’s get started! |
レッスン中に使用できるフレーズ
自己紹介からレッスンを始める場合もあります。出身や住んでいる所、趣味、仕事、英会話の練習をしている目的などを話せるようになっておきましょう。
自己紹介
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| (東京/大阪/福岡) に住んでいます。 | I live in Tokyo/Osaka/Fukuoka etc. |
| (職業)をしています。 | I work as a (writer / accountant / designer). |
| 私の趣味は(ピアノを弾くこと/ 映画鑑賞 / 旅行)です。 | My hobbies is/are (playing the piano / watching movies / traveling). |
| なぜ英会話を練習しているのか? | |
| 学校で英語を勉強しましたが、もっと流暢に話したいです。 | I studied English in school, but I want to speak more fluently. |
| 海外の友達と話したいです。 | I want to speak English with my foreign friends. |
| 外国の人たちと英語で話したいと思っています。 | I’d like to speak English with people from other countries. |
| 仕事で英語を使用しています。 | I often use English at my work. |
聞き取れないとき・確認したいとき
講師の話している内容が分からない場合に、確認をするフレーズについても使えるようにしておきましょう。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| もう一度言っていただけますか? | Could you say that again, please? |
| もう少しゆっくり話していただけますか? | Could you speak a bit slower, please? |
| その単語はどういう意味ですか? | What does that word mean? |
| この文は自然ですか? | Is this sentence natural? |
| スペルをチャットに書いて頂けますか? | Could you type the spelling in the chat box? |
質問がありますか?聞かれた場合
レッスン中、講師が「質問がありますか?(Do you have any questions?)」と聞いてる場合があります。状況によって使い分けられるようにしましょう。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| はい、質問があります。 | Yes, I have a question. |
| はい、あの部分を一度説明していただけますか? | Actually yes, could you explain that part again, please? |
| 実はあります。 ~について気になっています。 | Actually, yes I was wondering about… |
| 今のところ、すべて理解できています。 | Everything’s clear so far. |
| 今のところ順調です。 【よく使用される表現】 | So far, so good. |
| 今のところ大丈夫です。ありがとうございます。 | Not at the moment, thank you. |
| これまでのところ、すべて理解できています。 | Everything’s clear so far. |
会話の中で使えるリアクション表現
フリートークの際に、先生の話しにリアクションができるようになると、会話がはずみます。色々なバリエーションを試してみてください。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| なるほど/ わかりました。 | Oh, I see. I got it. Understood. |
| 納得です。 | That makes sense. |
| おっしゃることは分かります | I get your point. |
| 面白いですね。 | That’s interesting. |
| 本気で?(カジュアルなニュアンスで) | Seriously? |
| 楽しそうですね! | That sounds fun! |
| 想像できます。 | I can imagine. |
| 全く同感です。 | I couldn’t agree more. |
| 知りませんでした。 | I didn’t know that. |
| 続けてください。 | Please go on. |
| それについてもう少し教えていただけますか? | Could you tell me more about that? |
答える時間が欲しい時
考える時間が欲しい時、日本語で「えーっと」というように英語でも「フィラー」を利用します。会話をスムーズにさせるために、色々なバリエーションを覚えておきましょう。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ええと… そうですね… | Let’s see… |
| 少し考えさせてください | Let me think. |
| そうですね。 | Well… |
| つまり… | I mean… |
| いい質問ですね。(時間稼ぎのために使います) | That’s a good question. |
| 少し考える時間をください | I need a moment to think. |
| 何とも言いにくい | It’s hard to say… |
| どう表現したらいいかな。 | How can I put this? |
| (言いたいことが)のどまで出かかっているのですが。 | It’s on the tip of my tongue. |
英語では、間を嫌うのでフィラーを活用します。しかし、多用しすぎると、自信なさげに見えたり、カジュアルに聞こえてしまうため、適度に利用するようにしましょう。
レッスンの後
レッスンを終わる時には、講師の方に感謝の言葉を伝えると、気持ちよくレッスンを終えることができます。
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 今日のレッスンありがとうございました! | Thank you for today’s lesson! |
| 楽しいレッスンでした! | I enjoyed today’s class a lot. Thank you for the lesson. I really enjoyed it! |










コメント