すっぴんでオンライン英会話の受講はNG? 【すっぴんでもOK】

当ページのリンクには広告が含まれています。

女性にとって、「すっぴんでオンライン英会話を受けても良いか」というのは意外と大きな悩みだと思います。

「すっぴんで良い」と言われても、全くのメイクなしで良いのか近所に買い物に行く程度で良いのか、どうすれば良いか迷うこともあるでしょう。

この記事では、特に女性のオンライン英会話でのすっぴん問題について、オンライン英会話経験者の筆者が解説をします。レッスンをすっぴんを受けて良いかどうか、悩まれている方は是非お読みください。

目次

すっぴんでオンライン英会話を受けるのはNG?

結論からすると、すっぴんでオンライン英会話を受講するのはOKです。

どの程度のすっぴんでOKかというと、洗顔後やお風呂から出た後に、何もメイクをほどこしていない状態で大丈夫です。

私の場合、本当に何もしていない状態でレッスンをする時もありますが、眉だけ描いて気持ちを整えてから望むこともあります。講師の方は、プロですから、生徒の容姿について色々と言うことはありません

それに、私の予想にはなりますが、講師の方も寝起きで寝癖がついている生徒さん、パジャマ姿の生徒さん、様々な生徒さんを見てきていることでしょうから、思っている以上に生徒さんの見た目は気にしていないと思います。

ただ、私自身も眉が整えると自分の気持ちも整うので、おまじないのように眉だけ描くようにしています。

ひとみ

ノーメイクで大丈夫。最終的には自分が心地よいと思えればOK

講師の方々は、仕事なので身なりを整えていると思います。(といっても、プロフィール写真や自己紹介動画とのギャップが多い方も多いです。笑) しかし、生徒はサービス料金を払っている側なので、そこまで見た目に気を使うのがないです。

すっぴんでレッスンを受けるメリット3選

それでは、ここからはすっぴんでレッスンを受けるメリットについて解説をします。

早朝や夜寝る前などレッスン時間の選択肢が増える

朝起きてすぐや、夜お風呂の後、寝る前などメイクをしていない状態でレッスンを受けることができれば、レッスン時間の選択肢が増えます。

早朝やお風呂に入った後は集中やリラックスがしやすい

起きた後やお風呂に入った後は、レッスンを受ける良い状態であることが多いです。例えば、起きた後は、雑念がなく、頭の中がすっきりしているため、レッスンに集中することができます。一方で、お風呂に入った後は、多くの場合リラックスしており、良いマインドでレッスンを受けることができます。

ひとみ

英語を話す時、まだまだ緊張をしてしまう方は、話しやすくなる効果があると思いますよ。

すっぴんで受けることで、先生との距離が縮まる

これは、心理的な影響ですが、すっぴんでレッスンを受けることで、友達のような心理的な距離感で話すことができます。

こちらも、まだまだ英語を話す時に緊張してしまう方にとっては嬉しい効果です。

カメラオフでのレッスンはどう?

特に初心者の場合は、カメラはオンの状態でのレッスンがおすすめです。

講師の方は、生徒の様子をモニターで確認をしながら、レッスンを進めてくれることがほとんどです。表情が見えないと、電話での話しと同じで、コミュニケーションの難易度が高くなってしまいます。

レッスンでNGな格好3選

食べながらのレッスンはNG

朝の通勤時間の前の場合、忙しいと思いますが、食べながらのレッスンは、レッスンをしてくださる講師の方への失礼にあたるので、やめましょう。

朝食が食べたい場合には、朝少しはやく起きて時間を作るか、レッスンを少し切り上げるなどの工夫をしましょう。

寝ながらのレッスンはNG

同じく、寝ながらのレッスンは、講師の方にとって失礼に当たるのでやめましょう。

上半身が裸のレッスンはNG

こちらは、主に男性に当てはまると思いますが、上半身が裸でのレッスンは、公序良俗に反するため、やめましょう。

【ネイティブキャンプ】予約なしでレッスンができるオンライン英会話

ネイティブキャンプは、予約なしで24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話です。

早朝や夜など、普段のようにメイクなど体制が整っていなかったとしても、すぐに受けることができます。気軽に英語を話す機会を設けて、英語を話すことに慣れたい方には、とてもおすすめです。

まとめ

この記事では、「すっぴんでオンライン英会話を受けてもいいの?」というお悩みに対して、お答えしました。

この記事をきっかけに、オンライン英会話に気軽に受け、オンライン英会話と楽しく続けられる方が増えれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「英語でこうなりたい! 何かをしたい! そんな人を応援するためのブログです。」


所持:英検1級、IELTS7.5, TOEIC 900点

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次