【レビュー・口コミ】Kiminiオンライン英会話を英検1級保持者が正直レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

Kiminiオンライン英会話は、学研が運営するオンライン英会話です。学習教材など、教育分野での信頼が厚い学研が運営していることから、興味のある方も多いのではないでしょうか。

学研は、子どもの学習教材というイメージが多いことから、大人にも勉強になるのかな?と疑問に持たれる方も多いのではないのでしょうか?
今回は、英検1級保持者の私が、Kimini英会話のレッスンを実際に受講した感想、メリット、デメリットをお伝えします。

ひとみ

大人の英語スピーキングの学び直しにも良いサービスだと思いました。

具体的にどの教材を使用したら、英語が話せるようになるかについて詳しく解説しますので、是非最後までお読みください。

Kimini英会話は、LDKの英語教材完全ガイド2025で1位を獲得しています。
目次

Kiminiオンライン英会話の正直レビュー

先に結論から申し上げると私が考える、Kiminiオンライン英会話で得られる効果としては、

大人が恥ずかしくない、正しい英語が話せるようになるンライン英会話サービスだと感じました。特にアウトプットを前提とした丁寧な教材作りが魅力的で、講師も日本人カスタマーに合うように訓練されているという印象が強かったです。

自分流にならずに、基礎力のあるスピーキング力をつけたい方のための真面目なオンライン英会話サービスであると感じました。

Kimini Plusコース が優れている

Kimini Plusコースでは、沢山のコースが用意されていますが、色々受講した中でも特に優れているコースだと感じたのが、文法を学びながら使える英語を鍛える、Kimini Plusコースです。

Kimin Plusコースでは、
予習、復習などの学習サイクルがまわせるような教材になっており、効果的な学習が保てるようになっています。
・予習の内容も、教材に目を通すだけではなく、日本人講師に文法事項の説明の動画があり、レッスン中は習った文法事項を使うことに集中することができます。
予習の英作文は25分のレッスンの中で講師からフィードバックをもらうことができます。

ひとみ

文法事項についても、1回で勉強する文法事項の範囲が広すぎず、身につけやすいと感じました。

講師がフレンドリーでかつプロフェショナルと感じる

講師の方は、フレンドリーなだけではなく、効果的に褒めたり、レッスンを生徒に合わせて進めたり、プロフェショナルさを感じる講師の方が多かったです。 日本人にとってストレスを感じないような教え方の訓練を受けているのではないかと思いました。

スピーキングテストで自身のスピーキングを可視化できる

月に1回AIによるスピーキングテストを受けられるので(プランによって別途料金)、語彙、文法、流暢さ、発音などスピーキングのレベルを可視化することができます。

次にKimini英会話のメリットとデメリットについて紹介をします。

Kimini英会話のメリット

インプットからアウトプットへの導線が明確

Kimini英会話の特徴として、予習で学んだ文法をレッスンで「使ってみる」設計になっているため、例えば「ask/tell~to」の違いなど、文法項目を理解するだけでなく、25分のレッスン内でしっかり定着することができます。これは、アウトプットの練習としてとても有効だと感じました。

文法は日本語で学べるので安心

Kimini英会話の教材は、予習の段階で日本語で文法事項を学ぶことができるので、レッスン前の段階でしっかりと理解できるので安心です。授業中に内容が消化不良になってしまう可能性を避けることができます。

予習・復習システムが充実している

各ユニットには予習・復習の仕組みが組まれているため、自己学習の管理がしやすいです。また、どのくらいKiminiで勉強したかが自動で記録されるため、学習継続のモチベーションにつながります。

講師の人柄とプロ意識の高さ

フィリピン人講師を中心に、先生方がとてもフレンドリーで親しみやすい雰囲気を持っています。さらに、ただ台本通りに進めるのではなく、レッスンにちょっとした工夫やオリジナリティを加えてくれる講師も多いと感じました。

スピーキングテストがある

自身のスピーキング力を客観的に評価できるスピーキングテストを月1回受講することが可能で、現時点での位置や、成長を実感しやすくなっています。

システムの使いやすさ

Kiminiオンライン英会話のシステムは他社のオンライン英会話と比較して、シンプルで比較的使いやすいと感じました。Skypeではなく自社のビデオ通話機能や、学習カレンダーの記録、教材、英会話予約の機能など、ストレスなく利用ができると思いました。

教材が丁寧で、日本人学習者にフィット

レッスン内容や教材の構成が非常に丁寧で、特に日本人学習者のニーズに合わせて作られている印象を受けました。全体的にストレスなく取り組める内容です。

Kimini英会話のデメリット

一部、環境音が気になる場合がある

講師が自宅から配信している場合があり、遠くにいる子どもの声などが入ることがあり、集中力がそがれる場面もありました(とはいえ多くは問題のない範囲です)。

レッスン進行がゆっくりに感じる場合も

人によっては「もう少しテンポよく進めたい」と感じるかもしれません。ただし、文法事項をしっかりアウトプットするためには、このくらいの進行が適しているとも言えます。

文法事項がやさしく感じることも

 大学受験などで一通り文法を学習済みの方には、扱われる内容がやや基本的に感じられるかもしれません。ただし、Kiminiでは「知っている」だけでなく英語を「使える」ようにすることが重視されているため、アウトプット力を鍛えたい方には十分価値があります。

Kiminiオンライン英会話では、レッスンの録画機能がないので、他社のオンライン英会話で録画機能を多用していた方は、不便に感じるかもしれません。しかし、教材の中で自分が話した音声を確認できる場面があるので、発音に関しては気づくことができます。

Kimini英会話が向く人と向かない人

次は、Kimini英会話が向く人、向かない人をまとめてみました。

・なるべく正しい文法や単語を用いて、大人でも恥ずかしくない英語力を身につけたい人
・効率的なアウトプットの練習をして、”使える英語”を身につけたい人
・英語を勉強する習慣をつけたい人

・とりあえず、沢山英語で話したい人
・文法を無視してでも、英語はとりあえず相手に伝えれば良いと思っている人

まとめ

この記事では、Kiminiオンライン英会話は大人にとっても活用できるか、活用することでどのような効果が得られるかについて解説をしました。

Kiminiオンライン英会話は、予習、レッスン、復習、自習の学習サイクルを回しながら、大人でも恥ずかしくない正しい英語を話せるようになる良質なサービスだと思いました。

最初は無料体験ができますので、興味を持たれた方は是非、Kiminiオンライン英会話のレッスンにトライしてみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好きな英語をコツコツ勉強し、英検1級を取得

「仕事で、旅行で英語を勉強したけれど、実際の英語との間に違いを感じる。」そんな風に思う人のための、ヒントになるようなブログにしていきたいです❗️

所持:英検1級、IELTS7.5, TOEIC 900点

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次